ネジバナが咲く [庭の植物たち]
小さな花がねじれるように並んで咲く「ネジバナ」
おもしろい花ですね。
今年も、「菊」や「ムサシノキスゲ」や、色々な鉢で咲いています。

ねじれたように並んで咲く「ネジバナ」
手持ちで庭の植物を撮っているので、毎回、撮影に苦労させられる花です。
風の吹いている日はNGですね。

アップで撮るのも難しい!
小さな花はよく見るとなかなか可愛い!

「菊」の鉢で咲いた「ネジバナ」
以前、植え替えをして「ネジバナ」を枯らしてしまったことがあったので、この「菊」の鉢だけ植え替えをしませんでした。
「菊」は元気に咲くでしょうか?
昨日、異音がしたレコーダーが壊れないか、前回のように動かなくならないか、心配で、なかなかキャプチャー作業を始める決心が付きませんでした。
「グースベリー」の実を積んだり、「ホタルブクロ」の花殻摘みをしたりして、時間稼ぎ(?)をしていましたが、やらない訳にはいかないので、「えい! やっ!」と午後からスタート。
ビクビクしながらの作業です。
なんとか、夕方まで無事にキャプチャー作業をすることができて疲れたので終了です。
肩に力が入ったらしく肩や背中がコチコチで、ちょっと頭痛もします。
臆病な性格というものは治らないものらしいですね。
おもしろい花ですね。
今年も、「菊」や「ムサシノキスゲ」や、色々な鉢で咲いています。

ねじれたように並んで咲く「ネジバナ」
手持ちで庭の植物を撮っているので、毎回、撮影に苦労させられる花です。
風の吹いている日はNGですね。

アップで撮るのも難しい!
小さな花はよく見るとなかなか可愛い!

「菊」の鉢で咲いた「ネジバナ」
以前、植え替えをして「ネジバナ」を枯らしてしまったことがあったので、この「菊」の鉢だけ植え替えをしませんでした。
「菊」は元気に咲くでしょうか?
昨日、異音がしたレコーダーが壊れないか、前回のように動かなくならないか、心配で、なかなかキャプチャー作業を始める決心が付きませんでした。
「グースベリー」の実を積んだり、「ホタルブクロ」の花殻摘みをしたりして、時間稼ぎ(?)をしていましたが、やらない訳にはいかないので、「えい! やっ!」と午後からスタート。
ビクビクしながらの作業です。
なんとか、夕方まで無事にキャプチャー作業をすることができて疲れたので終了です。
肩に力が入ったらしく肩や背中がコチコチで、ちょっと頭痛もします。
臆病な性格というものは治らないものらしいですね。
2017-07-02 17:36
nice!(28)
コメント(4)
トラックバック(0)
我家のは庭の芝生に生えますが、孫達が抜いちゃうんですよ。
by 旅爺さん (2017-07-02 20:14)
旅爺さん>よく芝生で咲いているのを見かけますね。
お孫さん達、目立つので、抜きたくなってしまうのかもしれませんね。
by 森田惠子 (2017-07-02 20:27)
おはようございます。
去年、突然ネジバナが咲き今年も咲き始めました。
去年は1本で今年は2本です。
種がどこから飛んできたかわかりません。
by REE (2017-07-03 02:16)
REEさん>どこからか「ネジバナ」がやってきたのですね。
我が家の2階のベランダで「ネジバナ」が咲いてから、少しずつ数が増えています。
植物の種は10年経っても条件が合えば発芽するそうです。
見習いたい逞しさですね。
by 森田惠子 (2017-07-03 17:37)